2014年01月24日
HDR-GW77Vをモバイルバッテリーで使う

キャンプ時に撮影で使っているメインカメラのSONY HDR-GW77V。
夜間撮影に強いのでお気に入り機種なのですが、
バッテリーがすぐ無くなってしまう。
連続撮影は一時間弱くらい。
寒い時期は30分位しか持たない。
モバイルバッテリーを繋いでも充電は出来るが給電録画が出来ない。
そんな事もあって、複数個のバッテリーを購入して使っているのですが、
モバイルバッテリーで給電しながらでも録画出来ると言う情報を得て
コチラのモバイルバッテリーに辿り着いた。

ANKER Astro M3 モバイルバッテリー 13000mAh
どうやら出力とケーブルの種類によって給電録画が可能のようだ。
早速試す。

サイズは147x62x22mmとモバイルバッテリーとしては大きい。
ライトも点くよ心もとないけど。

OUT 1Aの方にケーブルを繋ぐと〜

撮影出来ました。付属のバッテリーは外しています。
右側のOUT2.1A は充電しか出来ませんでした。
コレでマイクロSDを買い替えれば長時間録画が可能です。
次回キャンプで何時間撮れるか試してみます。
2014年01月24日
野田市スポーツ公園
今年初のキャンプは「野田市スポーツ公園」
ここに来るのは2回目〜
昨年の夏以来かな。
あらら、凍結の恐れの為、水道使えません。
これは困った。
トイレは大丈夫か〜?
流れました〜。手洗い場もOK。
千葉なのでちょっと油断してました。
夜はとても冷え込みましたが、
フジカちゃんと武井君のおかげで温々〜
外気温はマイナスですが、タープ内は20℃オーバー。
ぐっすり休めました。