ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
スポンサードリンク
coleman特集
ユニフレーム特集
スノーピーク特集
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人

2014年01月14日

囲炉裏テーブル

囲炉裏テーブル


囲炉裏テーブルに入れる灰が届いた。

とは言っても、灰はとても高価なので、

セラミック灰と呼ばれているもので、

灰よりも安価。

20リットルほど購入。


囲炉裏テーブル

セラミック灰にした理由は価格だけでなく、

舞わないということ。

灰だと熱の上昇気流によって灰が舞って、部屋の掃除が大変だそうだ。

断熱効果は高いとのこと。

欠点は炭やゴトクが沈んでしまう事。


囲炉裏テーブル


それを防ぐ為に、珪藻土板も合わせて購入。

セラミック灰の上に敷いた。

珪藻土板も断熱性や耐火性に優れているようなので、

これで火床の下の木をいためる事は無いだろうと思う。

まだ、囲炉裏用のゴトクは無いんだけど、

使えそうなの見つけた。


囲炉裏テーブル

キャプテンスタッグの火消し壷に付属のゴトクでいいか。

キャンプではまだ使ってない〜


囲炉裏テーブル


これで準備OK.

木炭切らしてるから買いに行ってくるか〜











同じカテゴリー(囲炉裏)の記事画像
続囲炉裏テーブル
同じカテゴリー(囲炉裏)の記事
 続囲炉裏テーブル (2014-01-14 18:23)

※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
囲炉裏テーブル