ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
スポンサードリンク
coleman特集
ユニフレーム特集
スノーピーク特集
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人

2013年11月13日

それぞれのテント

それぞれのテント

昨日のキャンプは3人で行って、

それぞれ別々のテント設営した訳ですが、

私がキャンパーズコレクションのパックドームテント。

ポールはテントの生地に通すタイプです。

付属のペグはスチール製。先端は切りっぱなしで尖っていない。

まあ、使えるけど若干短いような気がする。

付属のロープは貧弱。他の用途に使うからいいや。

耐水圧は1000mm。総合的に見て、安いから許せる系テント。




ナチュラムには在庫は無いみたい。



中央はKERMAランドライト。

この中では一番居住スペースが小さい。

けれども、前室は一番広い。ソロにはうってつけ。

付属のペグはアルミ製、地面が固い場合はお話しにならない。

他のを買い直しましょう。

組み立て見てたけど、ちょっと独特だったな〜


ナチュラム、楽天、ともに在庫無し。





そんで奥がコールマンツーリングドームST。

居住スペースはこの中で一番広い。

2人でも大丈夫そう。

ペグはスチール製、打つ箇所は多い。

もし次ぎに買うテントをどれにする?と聞かれたらこれかな〜

Coleman(コールマン) ツーリングドームST
Coleman(コールマン) ツーリングドームST








この日の香取は街灯も無く暗かったので黒いテント(オレの)

はステルスと化した。w







同じカテゴリー(テント、タープ)の記事画像
コールマン スクリーンキャノピージョイントタープ
ヘキサタープセット
工事用ペグ
テントの穴
付属のハンマーが残念
キャンパーズコレクション バックパックドームテント
同じカテゴリー(テント、タープ)の記事
 コールマン スクリーンキャノピージョイントタープ (2013-12-04 22:25)
 ヘキサタープセット (2013-11-25 21:37)
 工事用ペグ (2013-11-20 17:29)
 テントの穴 (2013-11-14 16:39)
 付属のハンマーが残念 (2013-10-30 18:23)
 キャンパーズコレクション バックパックドームテント (2013-10-15 17:42)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
それぞれのテント
    コメント(0)